LINK☆AGE
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 08月 24日
先週の休みに、日本の幻獣展@川崎市民ミュージアムに行ってきた。噂どおり凄かった。展示の量は、想像よりは少な目で比較的サクッと見てまわれる量なのだが、その分、「濃い」。河童から始まり、人魚、鬼、龍、雷獣、と、これだけのミイラが揃いぶみである。もちろん文献や図画に至っては、おおなんでこんなもんまでという充実っぷり。いや、堪能した。
実はこの日は、妖怪文化シンポジウムが開催される日であったのだ。200名の会場が満席となる盛況ぶりで、内容も、これがまた学術的かつ濃いもので、実に有意義であった。(どうも会場にあのお方達もいたらしい。当然といえば当然か) ただし。時間が押して最後に二人だけ質疑応答時間が設けられたのだが、そこで発言した若いのが、あまりにも空気を呼んでない発言で、ちょっとげんなりした。(晴明の時代は幻獣って概念自体ないのんじゃ) ま、でも総じて満足な一日であった。
by capyarn
| 2004-08-24 00:57
| 凝り性
|
ファン申請 |
||